7月
3
JIIMA『トラストサービスと電子契約セミナー』
ーデジタルファースト時代を勝ち抜くドキュメントマネジメントー
Organizing : 公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会
Registration info |
一般 Free
FCFS
|
---|
Description
JIIMA『トラストサービスと電子契約セミナー』
先の5月可決されたデジタルファースト法に続き、この6月7日に高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部から発出された「デジタル時代の新たなIT政策大綱」では、「安心・安全なデータ流通を支える基盤となるトラストサービスの活用のための制度の在り方を含め、(中略)民間企業等が行う文書保存等の一層のデジタル化に向けた取組について検討を行い、令和元年度内に結論を得る」とされています。
多くの企業でデジタルトランスフォーメーションによるビジネスプロセス等の効率化が進行している中で、従来は紙で行っていたBtoB、BtoCの契約業務に対してトラストサービスを利用した電子化の動きが広がってきています。一方で、初めて電子契約の導入を検討される企業様においては「構築型とクラウド型の違い」や「法的要件への対応」「取引先との調整」などが課題として挙げられています。
公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)では電子契約の導入を検討されている法人などを想定読者とした安全安心な電子契約を推進するためのガイドラインを作成しました。
本セミナーでは、トラストサービスに関わる関連団体とともに、トラストサービスや電子契約に関連する動向、導入プロセス、法的有効性などについて電子契約ガイドラインの解説と共に、紙文書から電子化への移行ノウハウを余すところなくお伝え致します。
【開催概要】
日時:2019 年7 月3日(水)
主催:公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)
会場:セコム本社ビル2F セコムホール
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-5-1 セコム本社ビル
アクセス:
JR「原宿」駅 竹下口改札口より 徒歩5分
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅 5番出口より 徒歩5分
明治通り東郷神社隣り
受講料:無料
定員:100 名 ( 定員になり次第、締め切りとなります )
お問い合わせ:
公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)
電話:03-5821-7351
【プログラム】 ※講演内容および講師は変更になる場合があります。
タイム スケジュール |
プログラム |
講演者 |
13:00 |
開場 |
|
13:30 ~ 13:40 |
JIIMA理事長挨拶 |
JIIMA理事長 勝丸 泰志 |
13:40 ~ 14:30 |
JIIMA 「電子契約活用ガイドライン」紹介 |
JIIMA 電子契約委員会委員長 セコムトラストシステムズ株式会社 プロフェッショナルサポート一部 担当部長 西山 晃 |
14:30 ~ 15:00 |
Society5.0に向けた トラストサービスの状況(仮題) |
慶応義塾大学 大学院政策・メディア研究科特任教授 総務省トラストサービス検討WG主査 手塚 悟 氏 |
15:00 ~ 15:15 |
休憩 |
|
15:15 ~ 15:45 |
電子契約ユーザー事例 |
JIIMA 電子契約委員会委員 相良 直彦 |
15:45 ~ 16:15 |
トラストサービスをめぐる最新動向 |
トラストサービス推進フォーラム(TSF)幹事 株式会社コスモス・コーポレイション ITセキュリティ部 責任者 濱口総志 氏 |
16:15 ~ 16:45 |
リモート署名ガイドラインの概要 |
日本トラストテクノロジー協議会(JT2A)運営委員長 小川 博 氏 |
16:45~ 17:00 |
質疑 |
|
17:00 |
終了 |
【アクセス】
・JR「原宿」駅 竹下口改札口より徒歩5分
・東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅 5番出口より 徒歩5分
明治通り東郷神社隣り
Presenter




Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.